top of page

絵本の保育園を目指す理由
「絵本」がたくさんある保育園。
それが「てぃだまちキッズ」です。
「2才までの保育園なのになんで?」
「小さな子は本なんて読まないでしょう」
いやいや、そんなことはありません。
ためしに、赤ちゃんのとなりで
絵本をひらいてよんでみましょう。
きっと、目をきらきらさせて
お母さんの次の言葉を
待っているはずです。
そして、「本」のストーリーを遊びにつなげたい!
「本」で出てきた世界に、子どもは興味を持ちます。
しかし、それだけではもったいない!
「本」の中に、どんぐりがでてきたら、やっぱりどんぐりを持ちきれなくらいにひろいたい!
「本」の中にちょうちょがでてきたら、やっぱりちょうちょに会いにいきたい!
「本」の中の僕が、ごはんをたくさん食べてたら、おにいちゃんになってたくさん食べたい!
「本」の中のおひめさまがきれいだったら、私だっておひめさまになりたい!
「本」からつむぐ子どもの遊びは無限です。
だから「てぃだまちキッズ」では、たくさんの本を準備し
いつでも本とふれあえる環境と時間をつくります!
てぃだまちキッズ
保育園が
大事にすること
● 絵本の読みきかせを重視します
● 絵本の世界から遊びをつくります
● 天気が良い日は毎日、お外で遊びます
● 思い切り遊べる環境をつくります
● 食べることを楽しめる子どもを育てます
● 楽しい食事の時間をつくります
● 先生が笑顔でいるために人間関係の良い職場をつくります
● 先生が活躍できるよう研修を充実します
bottom of page